トップページ

移転のごあいさつ
お待たせしております。
やっとこさ移転オープンいたします。
10/9金から自宅ですが新店舗で営業させていただきます。
診療時間は
平日
9:00~12:00
16:00~21:00
土曜日
9:00~12:00
日、祝
お休み
完全予約制とさせていただきます。
来院予定の1日前には予約をおねがいします。
急患や時間外はお電話いただければ、なるべく対応させていただきます。
予約が無い日は、外で働いておりますので、急に対応できない場合もございますのでご了承下さいm(__)m
ホームページの方はまだ工事中ですが一応見れるようにはしました。
ご連絡はラインかメールもしくは、お電話でお願いいたしますm(__)m
ちなみに
午前中は、子供が学校に行っておりますので静かです。
午後は、子供も帰ってきておりますので多少うるさいかもしれません。
うるさかったら叱りつけますので、おまかせ下さい。
それでは皆さまよろしくおねがいしますm(__)m
院長 野尻昇平
こんな症状や痛みで
悩んでいませんか?
- 近くだから通っている整骨院、「毎日通ってね」と言われ通っても腰は痛いまま
- どこへ行っても「とりあえず電気とマッサージします」ばかりで、本当に治るのか不安だ
- ボキボキする施術は抵抗があり、やさしい施術を探している
- ワイワイガヤガヤとして、ながれ作業的な施術は嫌だ
当院は“体のメンテナンス”と“痛み”に目を向けて施術を行い、痛みの出にくい体を目指します
院長の野尻です
当院は
痛くなる前に、体のメンテナンス
痛くなったら、早めに治療
患者様の要望にそって
患者様ひとりひとりに合わせたオーダーメイドの施術を行います
なぜ痛みの改善を目指せるのか?
痛みの原因は痛いところには無い
あなたは今まで丁寧なカウンセリングや検査を受けたことがありますか?
カウンセリングも適当で、電気治療をして冷シップしてと、すべての人に同じ施術をする。
残念ながら多くの整骨院などではこういった流れ作業のような治療をしています。
カラダラボは違います。
痛いところに原因はありません。多くの場合、痛みの本当の原因は他に存在います。当院では痛みを生み出す本当の原因として、特に以下の二つに着目しています。
- 1.トリガーポイントと呼ばれている筋肉の硬結(硬くなっている)
- 2.正しくない姿勢、間違った体の使い方などの生活習慣
まず大事にしていることは痛みや不調を起こす原因の特定です。原因の特定のため、丁寧に時間を掛けてカウンセリングを行います。
その次に、さまざまな動作や姿勢をチェックします。
体を調べ、根本的な原因を追究します。
そのあと、あなたの体の状態に合った施術とエクササイズを行います。ここまでするから、その場しのぎではない、本当の健康を取り戻してもらう施術ができます。
体に優しいトリガーポイント療法
痛みの原因の8割はトリガーポイントと呼ばれる、筋硬結だと言われています。
筋硬結とは、触るとゴリっとする硬くなった筋肉の塊のこと。このトリガーポイントはたいてい痛みが出ている場所とは離れた場所にあります。
たとえば、腰痛の痛みの原因が、首のトリガーポイントにある。といった感じです。
カラダラボではこの離れた場所にあるトリガーポイントを施術します。
この施術の特徴は
- 特徴1 ボキボキやバキバキはしないので体を壊すことなく、リラックスして治療を受けて頂けます。
- 特徴2 体に対し安全で安心な施術で、筋膜、筋肉にアプローチし体を整えていきす。
- 特徴3 自然治癒力が最大限に発揮されることで、症状も改善していきます。
体のメンテナンスのためのエクササイズ
体のメンテナンスは施術だけではないです。
施術だけでは体は改善しません。
そのため、カラダラボではエクササイズを取り入れています。
日々セルフメンテナンスとしてやってもらったほうがいいエクササイズをご説明して
痛くならない体を自分で作っていただけたらとおもいます。
僕は、米国NASM公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES)の資格を取得しています。そのため、動作や姿勢を見極めることができます。
だからあなたに、セルフメンテナンスの方法や、体に負担の掛けない正しい姿勢や体の使い方を指導することができます。
説明と同意(インフォームドコンセント)が
徹底されている
カラダラボでは施術をする前に、施術内容、現在の状態を十分に説明します。
実際に施術を受けられた方からも「こんなに丁寧に説明の受けたのは初めてです」「ここまで説明してくれたから安心できました」と評価していただいております。
安心の国家資格とトレーナー資格
昨今、町を歩けば整骨院、整体院、サロンとどこを選べばいいのか迷いますよね?なかには素人同然のアルバイトスタッフが施術をする店もあります。
でもご安心ください。
カラダラボで施術のすべてを担当する院長は、医療系国家資格である柔道整復師です。
また、パーソナルトレーナーの資格である米国NASM公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES)も保持しています。
外傷に関しての知識はもとより、再発防止や痛みをとるためのトレーナーとしての知識を持っております。この両方を持ち、それを施術に生かしている治療院は、地域では当院だけです。
痛みの根本的な改善にはご自分の努力も必要になります
「誰かに治してもらいたい」という受け身の心理状態は痛みを長引かせるといわれております。患者さん自身の力で治すというのはどうでしょう?一番自分の体を知っていて一番信頼できるのは自分ですよね?
当院では、患者さん自身と目標を共有し、それに向けて最大限の自己治癒力を発揮できるからだづくりのお手伝いをさせていただきます。その際、必要不可欠なのは患者さん自身が「自分で治す」という気持ちです
最後に挨拶
私は今までたくさんの「痛み」に苦しんでいる患者さんを目の当たりにしてきました。
私自身も骨折や足首の靭帯を断裂するという大けがをして「痛み」がなかなか治らないという経験をしてきました。
そんな体の状態で、お仕事やスポーツをすることはとてもつらいです。
「少しでもそんな方のお役に立ちたい。」
あなたの問題を改善し、今抱えている症状を治したいと考えています。