肩こり

スポンサーリンク
体について

腰痛・肩こり予防の豆知識①痛みについて

当院の痛みについての考え方を書きます。 なるべくわかりやすく難しくないように書きます。 あくまで当院の考え方なのであしからず(^^) まずは 痛みがあるところには、真の原因はないということ。 痛みは「結果」でその「原因」があります。 「原因...
エクササイズについて

腰痛・肩こり予防に呼吸を変えよう③腹圧を高めよう

今回は呼吸エクササイズの第3弾というわけで、「腹圧を高めよう」という事でやって行きます。 腹圧?何って方はココを見てください。 実はココが猫背の原因なんですで説明しています。 前回までのエクササイズでは「横隔膜を緩めよう」という事で、息を吐...
エクササイズについて

腰痛・肩こり予防に呼吸を変えよう②横隔膜を緩めよう

腰痛・肩こり予防に呼吸を変えようシリーズの二話目です。 前回は、風船を使って横隔膜を緩めてしっかりと空気を吐き出そうって感じでした。 今回も横隔膜を緩めていきましょう。 「胸」と「お腹」と「肋骨」に意識を向けて横隔膜を緩めていきましょう。
エクササイズについて

腰痛・肩こり予防に呼吸を変えよう➀風船を使おう

では呼吸を改善していきましょう。 まずは、この記事読みましたか? 腰痛・肩こり予防には呼吸を見直しませんか? そして腹式呼吸をやってみましたか? 「吸いにくい」 「吐きにくい」 という感想が出て来ると思います。 まずは、しっかり空気を吐ける...
エクササイズについて

腰痛・肩こり予防には呼吸を見直しませんか?

食は王将にあり。 豚肉1日7000キロ、卵1日5万個、鶏肉3000キロ、餃子1日100万個。 食は万里を越える。 by 餃子の王将 姿勢は呼吸にあり。 呼吸1日2万回。 呼吸量1日1万3000リットル。 酸素量1日400リットル。 呼吸は姿...
患者様の声

患者様の声⑤猫背、肩こり、首こり、頭痛

当院に来院頂いた患者様にアンケートを書いて頂きました。 ご協力ありがとうございました。 30代女性 症状 猫背、首こり、肩こり、頭痛
エクササイズについて

オフィスワーカーの楽な座り方③肩こり腰痛の予防に書見台を使おう

オフィスワーカーの肩こり腰痛予防の第三弾です。 「足台」「肘掛け」実践していますか? 今回は「書見台」です。 書見台って何やねん?ってなりますわな。 しかーし、3つとも実践して頂いたら、肩こり腰痛はいつの間にか感じなくなっているでしょう。
エクササイズについて

オフィスワーカーの楽な座り方②肩こり腰痛予防に肘掛けを使おう

皆様、足台は使っていますか? 使っておられたら幸いです。 足台の記事を見てない方はコチラです。 オフィスワーカーの楽な座り方➀足台を置く 足台に続いて、今回は「肘掛け」を使おうです。 足台と併用して頂くことで、肩こり腰痛の予防効果がアップ間...
エクササイズについて

オフィスワーカーの楽な座り方➀肩こり腰痛予防に足台を置く

今回は、座ってPCなどで事務仕事をする方に楽な姿勢をご説明します。 しかも腰痛肩こり予防に最適です。 毎日忙しい皆様に、「あれやれ」「これやれ」はなかなか難しいと思います。 なので日常に取り入れやすく、努力がいらない、簡単に予防できる方法を...
患者様の声

患者様の声③首痛、肩こり

当院に来院頂いた患者様にアンケートを書いて頂きました。 ご協力ありがとうございました。 60代 女性 症状 首痛、肩こり
スポンサーリンク