猫背

この記事は約10分で読めます。

猫背は見た目だけでなく、
健康にも悪影響を与えます

猫背を正して綺麗な姿勢と、
肩こり・腰痛になりにくい
健康な体を手に入れませんか?

猫背諦めないで
当院の猫背改善プログラムなら
施術とエクササイズのダブル効果で
猫背の改善が目指せます

こんな姿勢や猫背で
悩んでいませんか?

  • 姿勢が悪いとよく言われる
  • 猫背は治るの?と思っている
  • 頭が前に出ている
  • 背中が丸くなっている
  • 胸やお尻が垂れている
  • お腹がポッコリで腰が反る
  • 肩こりなんだけど猫背のせい?と思っている
  • 腰が痛いけど猫背のせい?と思っている

たかが姿勢と甘く見ていませんか?

猫背はいろいろな症状を引き起こします。
姿勢が悪くなるだけではありません。

① 肉体的な痛み
全身の筋・筋膜のバランスが崩れ、肩、首、腰に痛みが発生
② 重大な疾患
長期的な筋・筋膜のバランスの乱れは、骨や関節に負担をかける。
頚椎、腰椎のヘルニアや、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、変形性関節症など難治性の疾患になる危険性がある。
③ 内臓系の疾患
自律神経に影響を与えて、胃腸などの内臓を不調にさせます。
④ 精神面への影響
自律神経に影響を与えて、疲労やストレスをため込みやすくなり、うつなどに発展する恐れもあります。
⑤ 見た目への影響
暗い印象、自信なさげに見えるなどマイナスイメージを持たます。美容面では、ふくらはぎやふとももがパンパンになったり、胸やお尻が垂れるなど、プロポーションが崩れてしまいます。

ほかにも挙げればきりが無いぐらいに、猫背は色々な症状や不調、病気を引き起こす原因になります。

患者さんの声

まずは当院で猫背を解決し、キレイな姿勢と肩こり腰痛になりにくい体を手に入れた方の喜びの声をお聞きください

5回目で姿勢が変化し、首・肩の痛みや詰まった感じがなくなり心も体も楽になりました。

猫背の患者さんの声1

どのような症状で来院されましたか?
夕方になると、台所での調理等していると、首から肩にかけて、詰まった感じがきつくなる。このまま症状が進むとどうなるかと不安になり、診てもらうことにしました。

そのような治療でしたか?どのようなエクササイズの説明がありましたか?
全身をていねいにほぐす施術と悪いところを見つける施術をしていただき家で出来るエクササイズを教えていただきました。

治療結果はどうでしたか?
5回目くらいで、痛み、詰まった感は徐々に解消されていくのを実感しました。姿勢の改善→確認、治療前と後の写真(全身姿の前後・横)でも、変化が見られました。

その他、ご意見があればお書きください。
痛み、詰まった感をとる施術と痛みを防止するエクササイズで痛み、詰まった感がなくなり、心も体も楽になりました。
ありがとうございました。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

施術と呼吸法、筋トレ、姿勢エクササイズで、腰、股関節の痛みが約2週間で楽になりました。

猫背の患者さんの声2

どのような症状で来院されましたか?
腰の痛みと股関節の痛みが気になった

そのような治療でしたか?どのようなエクササイズの説明がありましたか?
腰を中心に背中や股関節をマッサージしてもらいましたが、痛みはなかったです。マッサージ後に呼吸法や筋トレ、正しい姿勢の位置などを教えてもらい、日常でできる簡単なトレーニングは助かっています。

治療結果はどうでしたか?
初めて来てから、2週間もすると、腰と股関節の痛みが治まってきて日常生活が楽になりました。

その他、ご意見があればお書きください。
会話もはずみ、治療に痛もともなわないので、長く続けられるとお見ます。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

頭痛、肩こり、首こり、猫背が施術とストレッチなどの運動で、頭痛がましになり、姿勢も良くなった。

猫背の患者さんの声3

どのような症状で来院されましたか?
頭痛、肩こり、首こり、猫背

そのような治療でしたか?どのようなエクササイズの説明がありましたか?
姿勢をみてもらい、全身を施術していただきました。
最後に家でできるストレッチなどを教えてもらい、とてもいい運動になりました。

治療結果はどうでしたか?
頭痛がましになり姿勢も少し良くなった様に思います。
まだ3回目なので、これから通って、なおしていきたいです。

その他、ご意見があればお書きください。
毎回同じ先生なので、安心感がありました。院内も落ち着いた雰囲気でとてもリラックスできました。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

私の痛みは猫背が原因?
私の姿勢って正しいの?
15秒でわかる簡単猫背チェック

壁に体をくっつけてチェックしてみましょう。腰と壁のすきまに手を入れて、チェックします。

猫背チェックの図

  • 1ちょうど手が1本入る
    正常です
  • 2手がスポスポ入りすきまがある
    骨盤が前に傾いています(反り腰)
  • 3手が入らない
    骨盤が後ろに傾いています
    (フラットバック、スウェイバック)

チェック結果はどうですか?

チェック結果が①の方は、良い姿勢でしょう。

チェック結果が②③の方は、不良姿勢になっておられます。
骨盤が後ろに傾いたり、前に傾いたりしております。
肩こりや腰痛を感じていませんか?

痛みの根本的な原因はその姿勢です。
姿勢から変えていかないと痛みは消えません。

猫背あきらめないで下さい。
当院の猫背改善プログラム

なかなか治らなかった
ボキボキされてもすぐに戻る
自分でどうすればいいかわからなかった

あなたへ猫背改善の
お手伝いができます

何年も続く諦めかけた猫背でも
当院なら解決できる理由

猫背の原因を丁寧なカウンセリングと
検査で見つけます

猫背にも色々あります。ようは悪い姿勢、不良姿勢のことです。
猫背の原因は、背中だけの問題ではないです。

猫背の原因の仕組み きっかけは、日常生活のクセ、動き方や、同じ姿勢を長時間、反復動作など、
同じ筋肉が緊張して、縮こまる状態が持続すること。

すると全身の筋・筋膜のバランスが悪くなり体への負荷となり、猫背が身につくことになります
負担が増えると関節の硬さや変形がでます

まれに骨折、捻挫などの外傷、手術の影響で関節が異常をきたすこともありますが、ほとんどは筋・筋膜のバランスの崩れが原因です。

どこの筋・筋膜が原因になっているか
日常生活のどの動きが、猫背を作り出しているか

それを調べ上げ、施術とエクササイズで正しい姿勢を取り戻すことができます。

筋・筋膜施術で猫背の原因となる部位を施術

カウンセリング・検査で突き止めた筋・筋膜のバランスの崩れを、施術によって緩めていきます。
痛みがあるところは施術で解決します。
施術の様子
筋・筋膜を緩めることによって関節の動きが良くなり正しい姿勢を取りやすくしていきます。

エクササイズで治す

エクササイズって何?

わかりやすく言えば猫背専門の一対一のパーソナルトレーニングです。
猫背は施術だけで良くなるわけではございません。
施術を受けると良い姿勢を取りやすくなります。

しかし家に帰り、施術前と同じ生活習慣を続けていれば猫背は逆戻りです。

施術の効果は3日ぐらい
一回の施術で良くなるわけではございません。

長期間の癖でなったものです。治すのにはそれなりの時間が必要になります

体の細胞は 28日間で入れ替わります。

筋肉が大きくなるのには9週間
生活習慣を変えるのには3ヶ月

施術と平行してエクササイズを行っていきます

私は、トレーナーの資格を取得しました。
施術だけでなく、痛み防止のための体作りをするためです。
米国NASM公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES)です
米国のアスレティックトレーナーやストレングスコーチの間で認知が高く、パーソナルトレーナーにおいてはハイランクな資格です。
外傷のリスクを減らしカラダの機能向上を目的とした「動作を科学する」という勉強をしてきました。
カウンセリングと検査から姿勢や動きの問題点を見つけます。
その問題点を解決するために施術を行います。

施術を受けているだけでは改善に時間がかかってしまい、本当の意味での改善は出来ません。
なのでエクササイズを用いて根本的な改善を図ります。

具体的には、日頃の姿勢や立ち方、座り方まですこし細かいところまでご説明します。 そして、まずは誰でもできる内容から実践していきます。

  1. ①まずは、日頃の生活習慣の改善をしていきます。
    立ち方や座り方をご説明します
  2. ②呼吸と姿勢は密接に関係がありますので呼吸の仕方を見直していきます
  3. ③姿勢改善の為のエクササイズ
  4. ④姿勢を維持するための筋肉を使えるようにしていきます
  5. ⑤患者様それぞれのやりたいことに合わせてのエクササイズをします
  6. ⑥再発しない体へ

※どんなエクササイズをするかはこちらをクリック

痛みの根本的な改善にはご自分の努力も必要になります
その点を正確に守って頂けている方は皆さん改善されています。

エクササイズを行うことで
根本的な猫背の原因を改善
施術の効果を最大限に持続
良い姿勢を保ちます。

何回通えば良くなりますか?

猫背とは言っても様々な種類があります。
患者さんそれぞれで経緯も違いますので、何回来て頂くと必ず治るというわけではございません。

目安として正しい姿勢になるまで週一回の施術で3ヶ月はかかります。
骨、関節が正しい位置に定着し、筋肉に柔軟性が出て使えるようになり、猫背に戻らない体の習慣がつきます。

姿勢に変化がでるまでの、当院の事例をご紹介します。

症例1 60代女性 週1 約2ヶ月 回数5回
症状 姿勢が悪く首から肩がつまる
施術 初回 カウンセリング・検査・写真撮影をおこない原因を調べる
施術をおこない、生活習慣や姿勢をご説明
痛みは半分くらいになる
2から4回目 施術+エクササイズ(姿勢改善の為のエクササイズ)
痛みは徐々に改善し、家でもエクササイズを実行してもらう
5回目 施術+エクササイズ+写真撮影
痛みは解消され、姿勢の改善も見られた

以上、当院での事例を見ていただいてもわかりますように、1回で治ってしまうことはほぼないと思ってください。
当院では患者さんが痛みのでない良い姿勢になっていただくことを目標にしております。なので私と患者さんの二人で協力して治していけるよう施術とエクササイズでサポートいたします。

猫背の原因知っていますか?

姿勢が良い人、姿勢が悪い人の図

姿勢が良い人は
背骨とお腹にある風船で姿勢を保っています。

姿勢が悪い人は
お腹の風船がしぼんでいるために頭や胸の重みを支えられずに頭が前に出たり、背中が丸くなります。

 インナーユニットの図姿勢を維持するには風船が大事です。
風船は、専門用語でいうとインナーユニット

・上は横隔膜
・中間は腹横筋など
・下は骨盤底筋群

から成り立っております。

風船を内から外へ膨らませる力を腹圧と言います。
インナーユニットが上手に働くことで、腹圧を高めて、全方向に圧力をかけて背骨、お腹を安定させ、姿勢を綺麗に保ちます。

当院では施術だけでなく、エクササイズを用いてインナーユニットを活性化して、腹圧を高め姿勢を安定させる猫背改善プログラムがあります。

猫背プログラムでよくある質問

施術は痛いですか?

施術は痛くないです。まれに筋の緊張がきつい方は痛く感じる場合もあります。
痛みを感じてしまうと余計に筋が緊張してしまい、症状が悪くなります。
なのでなるべくやさしく患者さんの負担にならない力加減で施術を行います。
症状によっては、痛い場所を触らない場合もあります。

猫背は治りますか?

猫背は治ります。
施術だけで治そうと思うと、それは不可能です。
生活習慣を改善していくエクササイズも取り入れ、施術とエクササイズのダブルで効果を出していきます。
長期間の生活習慣が影響しているので、それなりの時間はかかります。

一回で効果を実感できますか?

一回目の施術でもよい姿勢を取り易くなります。
施術前の生活習慣に戻ると効果が失われていきます。
なので生活習慣の改善と継続的な施術とエクササイズを大切に、当院の猫背改善プログラムは、施術だけではない、生活習慣の改善を含めたトータルサポートを行います。

痛みはあまりないのですが、猫背くらいで通院してもいいですか?

猫背はほっておくと痛みの発生源になります。
痛みの発生する前に予防できますので、是非通院してください。
良い姿勢を手に入れると、腰痛、肩こりなどあらゆる痛みが改善できます。
美容的にもキレイになれますし、かっこよくもなれます。

保険は適応ですか?

保険は適応範囲外です。自費施術です。

施術料金はいくらですか?

下記をご覧ください。

施術料金

初回料金 ¥4,500

初回は体の状態を詳しく知るためにカウンセリングや検査をたっぷりと時間を掛けて行います。
そのため約60分ほど時間が掛かります。

2回目からも4,500円

最後に挨拶

「カラダラボ 野尻整骨院」 野尻 院長 姿勢は体に影響を及ぼしています。
そして日頃の生活習慣に影響を受け易いです。

肩こり・腰痛などの慢性的な痛みは、姿勢が根本的な原因になっていることが多いです。
生活習慣を改善し姿勢を良くするだけで、痛みが緩和されることはよくあります。

当院の猫背改善プログラムで姿勢を良くして痛みとおさらばして、元気な毎日を過ごされることを願っております

タイトルとURLをコピーしました