よくある質問

よくある質問
当日の予約は可能ですか?
予約の空きがあれば可能です。
施術の準備などがございますので、できるだけ前日までにお願いします。
電話がつながらないことがありますが?
大変申し訳ございません。
当院は院長一人で運営しているためにお電話に出られないこともあります。
LINEやメールがありがたいです。
男性女性の割合は?
だいたい7対3くらいで女性の方が多いです。
痛くはないですか?
やさしい施術を心がけております。
ボキボキはしないのでご安心ください。
まれに症状が重い方などが少し痛みを感じる程度です。
痛がらせるような施術はしません。
本当に効果はありますか?
多くの方が症状を改善され喜んで頂いております。
ただ100%効果があると断言するつもりはありません。
合う、合わないはあります。100%の力を出して、サポートいたします。
一回で治りますか?
慢性症状になると、1回ではほぼ治りません。
症状によっては一回で痛みがとれて、楽になることがあります。
施術を計画的に行い、約5回を目安にして下さい。
生活習慣の改善には約2ヶ月かかるからです。
施術で痛みをとりつつ、セルフエクササイズで生活習慣を改善していきます。
どれくらい通えばいいですか?
約5回を目安にして頂きたいです。
改善には、それくらいかかります。
とくに痛くなくてもいけますか?
OKです。
体のメンテナンスのための来院も歓迎です。
痛み防止の為のセルフエクササイズをご説明することもできます。
保険は使えますか?
転んだ、捻った、筋肉を傷めたなど「いつ、どこで、なにをしていて」がはっきりとしている時に使えます。
駐車場はありますか?
約2台停めることができます。
予約制ですか?
完全予約制です。
ご予約していただくとお待たせすることなく施術できますお電話やインターネットなどでご予約できます。
※急患の場合や、すぐに治療を受けられたい場合はお電話でご確認頂いたほうが確実です。
往診できますか?
できます。
どんなエクササイズをしますか?
痛みを改善するエクササイズです。
よくある筋肉トレーニングではなくて、姿勢や動作を改善し、正しい姿勢や動作を行うのに必要な筋肉を使える状態ににしていきます。
クレジットカード使えますか?
VISA MASTER AMEX が使えます。その他電子マネーも使えるようになりました。
他院との違いは?
流れ作業的な施術はしません。
施術と運動で痛みを改善する原因療法を行います。
・痛みの根本改善のために痛みの原因を探り出す「カウンセリング、検査」
・痛みの根本を治療する「施術」
・痛くならない体を作る「エクササイズ」
行います。
どんな施術をしますか?
手を使っての手技療法をします、筋肉、筋膜にアプローチしていき、痛みの原因から取り除いていきます。
エクササイズはきついですか?
まずは痛みを施術で取り除きます。そこから正しい姿勢や正しい動き方を覚えていってもらいます。誰にでもできる簡単な動きを説明致します。
交通事故施術はやってますか?
交通事故施術おこなってます。
- まずは110番しましょう
- 病院へ行きましょう
(その場で痛みがなくても病院へ行き、診断書をもらいましょう) - それから当院へ直接ご来院かお電話ください
(保険会社のご連絡先、病院の診断内容を教えてください) - 問診検査
(事故の日時と状況、病院での診断内容と症状を教えて頂き、各種検査を行い、施術計画をたてていきます) - 施術
手技、低周波、超音波、テーピングを行い、患部の回復を促していき
ます硬くなったり筋肉が衰えてしまった患部の機能改善のための運動療法をします - 症状にもよりますが、通常3~6ヶ月で症状は改善します。早期の治療が肝心です。
まずはお電話して下さい。
接骨院、整骨院、整体院、整形外科はどう違うんですか?
接骨院、整骨院は、柔道整復師という国家資格をもつ者がケガに対し柔道整復術を行うところで、ケガには健康保険を使えます。
接骨院と整骨院は漢字が違うだけでいっしょです。
整体院は、国家資格が無くても開業でき、民間資格をもっておられる先生が多く、自費施術になります。
整形外科はお医者さんです。レントゲン、MRIなどが撮り診断ができます。、手術や注射などの処置ができます。理学療法士などからリハビリを受けることができるところが多いです。
服装は?着替えは?
服装はうごきやすくて、施術しやすい服装が望ましいですが、普段の格好のまま来て頂いてもお着替えをご用意しておりますので心配ありません。お着替えは短パンTシャツを御用意しております。