オフィスワーカーの楽な座り方③肩こり腰痛の予防に書見台を使おう

エクササイズについて

 

オフィスワーカーの肩こり腰痛予防の第三弾です。

「足台」「肘掛け」実践していますか?

今回は「書見台」です。

書見台って何やねん?ってなりますわな。

しかーし、3つとも実践して頂いたら、肩こり腰痛はいつの間にか感じなくなっているでしょう。

  • 努力なし。
  • 簡単にできる。
  • 継続できる。
  • 三日坊主でも大丈夫。

 

とにかくすぐに実践できるので、やってみるべし。

 

前の記事を読んでない方は

「足台」「肘掛け」についてはコチラ

オフィスワーカーの肩こり腰痛予防の楽な座り方➀足台を置く

オフィスワーカーの肩こり腰痛予防の楽な座り方②肘掛けを使おう

 

書見台って何よ?

bookrest

書見台ってこれです。↑

地味ですよね。

書見台という言葉、その存在すら知らない人が多いと思います。

ネットで「書見台」と検索してみてください。

Amazon、楽天で1,000円から数万円のものがヒットします。

まずは、安い物からお試し頂いたら良いかと思います。

 

illustration

安くておすすめは、↑↑上の絵の100均などで売っているクリップボード?っていうんですか。

こんなんを立てかけるなんてどうでしょうか?安上がりです。

 

置き方の工夫

前回までは、ヒトの座り方について書いてきました。

今回は“書類、PCの置き方”です。

置き方の少しの工夫で、肩こり腰痛の予防になります。

 

多くの人は、机の上に置かれた書類を、覗き込むようにしながら読み書きをしています。

この状態では、頭が前方に垂れるので首に負担がかかります。

そして脊柱起立筋全体の緊張が高まってしまい、腰も引っ張られ負担がかかります。

 

spinae

 

ですから、いくら良い椅子にしたり、「足台」「肘掛け」を使っていても、

対象となる物が、水平な机の上に置かれていたのでは、予防の効果は薄れてしまいます。

対象物に合わせた姿勢をとるのではなく、

 

姿勢に合わせて対象物を目の高さに移動する事がベターです。

 

お勧めは「書見台」に置いて書類を読むことです。

bookrest3

足台と書見台を併用すれば背もたれから離れずに作業が行えます。

下を向く動作が減り、脊柱起立筋にかかるストレスを大幅に軽減することができます。

 

PCの位置

パソコンはデスクトップとノートパソコンがあります。

どのようなタイプにしても、

モニターが低すぎれば首に負担がかかり、

モニターが高すぎても首に負担がかかります。

 

ちょうど良い高さはモニターの上あたりが目線の先

 

にくるように調整してください。

 

目の高さにモニターがくるようにすると、首への負担が軽減されます

 

長時間パソコンを使う人には、ノートパソコンよりもデスクトップがお勧めです。

持ち運びなどの、利便性からノートパソコンを使われる方も多いと思います。

 

最近では↑上の絵の様に、ノートパソコンをのせて使うことも可能な書見台もあります。

ノートパソコンを常用する方には、おすすめアイテムです。

ノートパソコンを、書見台に乗せるとキーボードが打ちづらくなります。

なので、 外付けのキーボードを使うのもいいかもしれません。

 

まとめ

今回は、「書見台」について。

物の置き方について書きました。

 

ポイントは。

  • 姿勢に合わせて、対象となる物の高さを調整する。
  • PCなら、目の高さにモニターの位置を調整する。

そんなもんです。

 

今回も。

努力なしで、継続できて、三日坊主でも出来そうなことです。

費用面では

書見台は100円~

外面キーボードは1000円~

あります。

 

肩こり腰痛予防にはそれくらいは、自己投資ええかもしれません。

ぜひとも「足台」「肘掛け」と共に、実践してみてください。

 

↓「足台」はこちら↓

オフィスワーカーの肩こり腰痛予防の楽な座り方➀足台を置く

↓「肘掛け」はこちら↓

オフィスワーカーの肩こり腰痛予防の楽な座り方②肘掛けを使おう

コメント

タイトルとURLをコピーしました